2017年09月25日
晴天、秋空のもと。
昨日は小学校の運動会でした。息子にとっては、小学生最後の運動会です。…親にとっても小学校最後です。子供の成長は早いなぁ。他の1年生の子と比べると、やっぱ大きくなったとしみじみ思います。「5年前はあの1年生のサイズだったのに…」考えてみれば9月も最後の週。あま...
2017年09月25日
昨日は小学校の運動会でした。息子にとっては、小学生最後の運動会です。…親にとっても小学校最後です。子供の成長は早いなぁ。他の1年生の子と比べると、やっぱ大きくなったとしみじみ思います。「5年前はあの1年生のサイズだったのに…」考えてみれば9月も最後の週。あま...
2016年11月28日
高1の娘が描きました。暇だなぁと思いつつ、「やるな・・・」と認めざるを得ない出来ばえ。どれくらいの時間がかかったか尋ねると、「4時間」との答え。しかしその後、3時間寝たらしい。集中力復帰も含め、この作品の製作には7時間必要と判断した。
2016年09月28日
以前の書き込みで、タブレットPCを購入したと報告しましたが(どれだけ前だよ)、まさにそれは、LINEのスタンプを作るためでした。クリエーター登録、作成、投稿、審査、そして合格!←一発合格は快挙、のはずこの間、約半年、、、。始めのころの作品は完成度が低く、ボツにし...
2016年06月16日
おすすめ動画です。ミーの通う教会に来ている姉妹の歌です。https://youtu.be/xXgSyicp3vcハモリがサイコーです。英語なので、意味はわからないのです。。。https://youtu.be/6SrVZRA1bTkこれもクリスチャンミュージックです。スペイン語らしく、これも意味がわかりません...
2016年05月28日
久しぶりすぎる更新で、本人もびっくりです。記事にするに充分な出来事は多々あったのですが、、、。で、今回は写真の通り、ついにタブレットPCを入手したので報告(・・・報告?)です。ちょっと前のモデルになりますが、TOSHIBAのWinタブS80です。なんと言っても、これには...
2015年08月02日
犬は暑さに弱い動物です。人間だってバテるこの頃の暑さ。余計な動きはひかえて昼寝がいちばん。でも、コイツの顔って・・・。おいっ、お前の目はどこ!?
2015年06月02日
いろいろと楽器をいじりまくってます、はるよしでございます。最近では“ギタレレ”にはまっておりましたが、やはり根っからの鍵盤ジョイナーでして(Joy+er?)原点復帰はいつでもドンと来いなのさ(…意味は?)で、高校生の頃に曲を作りまくった愛機“YAMAHA V50”の登場!...
2015年05月26日
どうもです。はるよしです。更新にとってもムラのあるはるよしです。(昔はこんな奴じゃなかったのになぁ)画像入りのブログ、じつにネタに悩むものでございまして、目新しい何か、あるいはイベントがあれば良いのですが、まぁ、そうそう、なかなか…。そんなわけで、今日...
2015年05月20日
http://magis.to/LSo_AgVcE1wrdjEPYnZLB3s?l=vsm&o=i&c=c教会の人達をまねいて、バーベキューをやりました。。その様子を動画にしてくれて、感動した(感心した、とも言う)ので、分かち合ってください。登場する皆さん、ご容赦ねがいます~。テクノロジーは正しくつかい...
2014年12月17日
12月17日 21:45 現在山陽道の兵庫県と岡山県の境に近い'瀬戸パーキング'にいます。風に乗せられて時折雪が舞っています。会社の熊本営業所から出発したトラックと岡山で落ち合うのですが、むこう側は、雪による通行止めにはまってしまいました。結果、ミーも待機となり...
2014年12月11日
今夜のおかずは、おでん!大好物のたまごを取り出すと、この有り様。おたまで白身が切れたみたいなのだが、よりによって、こんなにうまいこと顔になるか?しかも、憂いを帯びたこの笑み。おでんのイメージにぴったりですな。ほら、屋台のおでんやでサラリーマンが立ち寄っ...
2014年12月08日
先日土曜日に、天竜にあるケアハウス“めぐみの和”というところで、演奏をしてきました。クリスチャンでインドネシア人のデビッドさん率いる讃美メンバーで、浜松ジャズウィークにも共に参加しています。こうしたホームでの演奏会も回を重ね、緊張も程良く角が取れた感じ...
2014年12月03日
一仕事終えて、昼休みです。新発売の'喜多方ラーメン'というのと、コロッケ、コーヒーという、普通じゃあり得ない組合せのご飯です。ここのセブンイレブンは周りが畑で、鈴鹿山脈から吹き下ろした風が猛烈に吹き付けます。荷おろしの終わった軽いトラックは、およそ震度3...
2014年11月12日
いちじくです。誰がなんと言おうと、いちじくです。立冬をすぎた時期に、まるまるとしたいちじくです。道の駅“にしお岡ノ山”というところで買いました(愛知県ね)。なんと1パック150円!!4~6個入りでこのお値段!思わず2パック買いました。味も申し分なし。また買...
2014年11月11日
この写真は、奈良県天理市のイチョウ並木です。すぐ近くに天理教の総本山(?)の建物があります。この辺りは天理教の施設が多く、ある意味エキゾチックです。クリスチャンとして、色々考えながら走る道です。しかしこの並木は見事です。“小沢けんじ”の『いちょう並木のセ...
2014年10月23日
ミーの家族でずっとお世話になっている携帯“WILLCOM”。この夏に“Y!mobile”という会社に変わったのですね。そのキャンペーンのヒトツなのかどうなのか、今までの月額料金と同じくらいでスマホに機種変更できるということで、ついにミーもスマデビューとなりました。はっき...
2014年10月22日
まいど、毎年の行事なれど、無くてはならないコトなれど!!東名集中工事の渋滞、避けては通れぬ、運命(さだめ)の如くに…。10月20日より始まりました、東名高速道路集中工事(漢字、ながっ!)。今年の工事区間は東京~豊川という、関東寄りの設定。ミーの勤めます会...
2014年10月18日
日曜の午後5時に放映していたアニメ“ハイキュー!!”もうとっくに放送終了してしまいましたが、アニメのホームページでは『負けたままでは終われない』と銘打っています。原作のマンガは絶賛連載中なので、いつかまた続きの放送を、、、と期待しています。で、ハイキュー!!...
2014年10月17日
どうしてこうもネコというのは…、段ボールが好きなのか?あらためて、首って細いんだなぁとか、変なところに感心したりして。でも今回のキモは、「毎度ありがとうございます」ですな!!チャンチャンっ!
2014年09月22日
…ちょ~う、不機嫌です。この目がすべてを訴えています。二階の吹き抜けから玄関を見下ろして、自分の身の振り方を考えているような、いないような。この家の中で唯一の動物(人除く)。しかしこの家の中で人間より立場が上、と思っている様子も行動からうかがえる。そん...