この年末、…大変です。

前回の書き込みで初公開となった“デジ絵”ですが、教会内では(ある一部とも言う)好評を得ました。

そこで、次なる要望があったのですが、、、、

クリスマスにちなんだお話を紙芝居にしてほしいと。しかもこの話しは実話。50年代のアメリカでの話しなのさ。

しかし実はこれ、一度は手書きでチャレンジして、挫折したもの。と言うのは、50年代のアメリカの資料が無くて、建物や風景、ファッションなど、実話ゆえにかけ離れた絵も描けないという、、、。

去年のクリスマス前に受けた話しながら、今、またオファーが来ました。←放っておいたミーもミーだが…

デジ絵ならば、確かに手早く作業が進むし、背景はぼかして描いてごまかす事もできる。なんとか、、、なるかな?
でも時間もない。無い。無い。。。。

じつに、この紙芝居以外にも、ピアノ演奏の奉仕が2件、そして今月末にも日曜学校の先生、はたまた週末ごとに、同窓会、町内会などなど・・・。チョー忙しい!! 「多忙ですか?」 「あたぼーよ!」というくらい。

まあそんなわけで、今夜は危機感を感じて、さっそく作業に取り掛かりました。
まずは日曜学校のために、ソロモンの絵から!こんな感じでどーですか?

この年末、…大変です。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
この年末、…大変です。
    コメント(0)